車庫証明の申請代行や古物商許可、飲食店営業許可、宅建業許可等官公庁への各種許認可等のご相談なら当事務所にお任せ下さい!
相続手続きや遺言の作成、ビザ・永住権・帰化申請手続きのサポートもお任せ下さい!
地域密着型の法務事務所です!お気軽にご相談下さい!
あかつき行政書士事務所
〒372-0056 群馬県伊勢崎市喜多町18-3ハイツグランデD
JR両毛線伊勢崎駅北口より徒歩4分
受付時間 | 8:30〜19:00 |
---|
定休日 | 年中無休(年末年始を除く) |
---|
営業所を管轄する保健所が申請と窓口なります。
許可条件(施設基準)は各保健所によって異なりますので、予め詳しい説明を受けておいた方が無難です。
また、貯水槽や井戸水を使用する場合は、水質検査もうけておき水質検査成績書を取得します。
飲食店許可申請に必要な書類は以下のとおりです。
なお、この情報は地域により若干異なりますので、事前に保健所に必ず確認してください。
書類が揃い次第、管轄の保健所で飲食店の営業許可申請をします。
書類不備の確認を受け、問題が無ければ手数料を納入のうえ調査の日時を決めます。
工事完成の1~2週間ほど前に申請をするのが一般的ですが、余裕を持って開業予定日の1ヶ月ほど前に申請をした方が無難です。
施設基準を充たしているか調査を受け、提出された図面と照合し審査します。
適合しない部分があれば改善し再調査を受けます。
居抜きで借りた場合には、前オーナーが独自に改装している事があるため注意が必要です。
確認検査後、約一週間程度の日数を要します。
連絡が来たら、印鑑持参で保健所に受け取りに行きます。
営業許可証と食品衛生責任者の名札を施設内に掲示し営業開始となります。
お問合せ・ご相談は、お電話またはフォームにて受け付けております。
メールでのお問合せは24時間受け付けておりますので、まずはお気軽にご連絡ください。
営業時間外もご予約頂ければ随時対応いたします。
受付時間外でも可能な限り電話対応させていただきます。
受付時間:8:30〜19:00
定休日:年中無休(年末年始を除く)